ハウスデザインの評価について
ハウスデザインの口コミを評判についてを調べました。
ハウスデザインは、山形県を中心に対応している地元の注文住宅業者です。
注文住宅のデザイン・施工の他、オリジナル家具製作、インテリア商品の設計・デザインなども行っています。
家づくりに関する総合的なプロデュースが出来るというのも特徴となっています。
設計士とつくるデザイナーズ住宅という事で、デザイン性に特化した家づくりを期待する事が出来ます。
特徴は?
1級建築士、1級建築施工管理技士、住宅ローンアドバイザー、インテリアコーディネーターなどのプロが丁寧に対応してくれます。
知識・経験豊富なベテランが多く在籍しているのですが、社員教育も徹底して行っています。
独自の研修プログラムを導入しており、注文住宅に関する知識だけではなく、意識向上のためのプログラムも組んでいるため、サービスの質も向上するという効果があります。
様々なブランド・商品ラインナップがありますので、その中から自分に合った商品を選択する事が出来ます。
それぞれに特徴がありますので、色々と担当者に要望を伝えて自分に合った家づくりを選定してもらうようにしましょう。
標準仕様なども充実しているため、打ち合わせの時に確認をしておくようにしてください。
長期優良住宅にも対応しており、省エネ性、耐震性、耐久性などにも優れています。
家を建ててから長年住み続けるため、家の質というのも重要となります。
日本は地震も多い、四季があり温度変化がある国という事もあって、省エネ性、耐震性や耐久性にも優れた家づくりというのは魅力と言えます。
アフターメンテナンス
アフターメンテナンスに関しては、無料点検を行っています。
新築工事の際の図面や仕様書、メンテナンス履歴まで、迅速・的確に行えるようにデータベースにて管理していますので、後々忘れたという事もありません。
保証に関しては、完成保証制度、地盤保障制度、住宅瑕疵担保性人保険、シロアリ補償制度があります。
詳細の保証の範囲や期間に関しては、記載がホームページでは見当たりませんでした。
数十年に渡って住む事になりますので、メンテナンスは必ず必要になります。
家を建ててからのメンテナンスの事は、トラブル防止のためにも必ず契約前に書面にて確認をしておくようにしてください。
まとめ
ほとんど毎日相談会も実施しているため、山形県にて注文住宅を検討している方は、ハウスデザインに一度相談をしてみると良いでしょう。
家づくりの事から資金の事まで無料にて対応していますので、気軽に問い合わせをする事が出来ます。
水曜日・祝日が定休日となっていますので、土日でも対応が可能となっています。
また、モデルハウス・現場見学会も開催しており、参加をしてみるとハウスデザインの家づくりのイメージもしやすいと思います。
業者によっても提案やサービス、価格、保証など大きく変わってきます。
自分に合った業者を見つけるためにも、色々な業者の話を聞く必要があります。
人生で一番大きな買い物となりますので、業者選びは時間をかけて慎重に選ぶようにしてください。
複数の業者を探す時には、一括見積もりサイトを利用すると簡単に比べる事が出来ますのでオススメです。
会社概要
会社名: ハウスデザイン株式会社
所在地:山形県山形市城西町5-26-16
設立:2010年10月
代表者:梅津 直樹
従業員数:社員15名(取締役含む) ※平成27年12月現在
対応エリア:山形県
ホームページ:ハウスデザインの公式サイトはコチラ