注文住宅のデザイナーズ

注文住宅で家を建てることの最大の特徴は、何よりも自由度の高いことですよね。
友人・知人に自慢できるような素敵な家を建てたい方も、沢山いると思います。
そんな方は、注文住宅でデザイナーズハウスを視野に入れてみてはどうですか?
きっと世界に二つとない個性的でおしゃれな家が完成するでしょう。

そもそも、デザイナーズハウスってどんなもの?

では、そんなデザイナーズハウスですが、一体どんなものかご存知ですか。
これは建築家や建築デザイナーが設計した住宅のことを言います。
建築物のコンセプトから作り上げていくため、かなり個性的な建物も建てることが可能です。
また、自分のこだわりを家に取り入れたい方は、その要望を叶えてくれる建築家やデザイナーに依頼し設計してもらいます。

デザイナーズハウスのメリット

では、そんなデザイナーズハウスのメリットについてご紹介します。

狭小地や変形土地などに強い

一般のハウスメーカーや工務店など、規格プランが存在する会社では、狭小地や変形土地で建てられる間取りプランは限られてきます。
しかしデザイナーズハウスでは、建築家が一棟一棟デザインするので、もともとある土地にどのような家を立てれば良いのかを考えながら設計してくれます。
ですので、限られた空間をいかに最大限利用するかを考えてくれるので、対応力がはるかに高くなります。

自分たちの個性が詰まった家が欲しい方には最適

家の設計はもちろんのこと、内装・構造・住宅設備に至るまで全て希望のものにしてもらうことが可能です。
例えば、海外の有名なブランドのキッチンが欲しいなどの要望も、日本に輸入可能であれば、取り入れることが可能です。
決まった規格プランからしか選べないのは物足りない、と思われる方はデザイナーズハウスでわがまま言ってみるのも良いかもしれませんね。

実はコスト面にも柔軟に対応可能

これは、一般的な工務店やハウスメーカーでは決まった資材の中で選ばなければならないところを、全てを自由に決められるデザイナーズハウスだからこそできる技です。
例えば、南欧風の家にしたいと思っているが、他のメーカーに相談すると特定のメーカー品を利用するため、予算オーバーになってしまう。
しかし、デザイナーズハウスだと、それ以外のメーカーの商品を駆使して少しでも減額できる案を提案してくれます。
規格として定められていないからこそ、色々なところから代替案を出してくれるということです。

デザイナーズハウスのデメリット

デザイナーズハウスのデメリットはどんなものでしょうか。

デザイナーの主張と対立?!

デザインを売り物にしている建築家やデザイナーにとって、譲れない設計プランもあることでしょう。
それがお客様と合致すれば良いのですが、彼らのこだわりや主張がお客様と食い違い、破談することも稀にあります。
その際、設計料金が発生してしまう可能性もあります。
結局そのデザイナーにお願いしないにもかかわらず料金を支払うようになるのは、無駄なお金が発生してしまうことになります。
そうならないためにも、デザイナーの作品のチェックをしたり、無料相談の段階でデザイナーとの相性を見極めることが大切です。

実用性が低くなる可能性あり

デザインばかりに気をとられてしまい、住み心地を考慮することを忘れないようにしましょう。
カッコイイ家にしたいという希望も大切ですが、実際に住む時にリラックスできる空間になっているのか、掃除などのメンテナンスがしやすいか、長持ちする資材か、なども非常に大切なことです。
実用性についてもきちんとデザイナーに相談し、取り入れるようにしましょう。

打ち合わせ時間が長くなる

ゼロから設計していくのがデザイナーズハウスの最大のメリットです。
打ち合わせの時間が長くなってしまうのも仕方のないことです。
お願いするデザイナーに、だいたいの打ち合わせ期間について先に聞いておけば今後のスケジュールが立てやすいかもしれませんね。

デザイン料と設計料を別に支払い

建築家の設計料金は、総工費の10~15%と言われていますが、建築家によっては別でデザイン料を設定している人もいます。
事前に確認して、後々のトラブルにならないようにしましょう。

デザイナーズハウスの相場は?

デザイナーズハウスの相場

では、そんなデザイナーズハウスですが、相場はどのくらいでしょうか。
先述したように、設計料金やデザイン料もかかってきますが、それを除いた総工費だけを見ると1,000万円以下で建てられる家もあるようです。

ローコストの注文住宅なら1,000万円台の場合もある

敷地面積が約25㎡で延床面積が約17㎡で、約880万円の総工費で建てたデザイナーズハウスもあります。
この場合、設計料金やデザイン料や登記費用などを加えるとだいたい1,000万円弱でしょうか。
土地の費用も加えると2,000万円を超える可能性もありますが、それにしてもかなり手頃な値段になります。
これは狭小住宅になりますが、建物を工夫すれば費用も押さえられたおしゃれな建物が建てられるということですね。

高価格のものなら3,000万円以上

当然ですが、いくらでも拘る事が出来るデザイナーズハウスは、いくらでも高い住宅を建てることが可能です。
実例を見ると、木造2階建て・敷地面積が約280㎡、建築面積が約110㎡のあるデザイナーズ住宅は、総工費3,372万円にもなります。
デザイン料・設計料や土地代なども加えると5000万円を超えるかもしれませんね。

この家は、お客様の要望で「夏涼しく、冬暖かい」家にするために、「計画地の太陽高度から導いた庇の出や、断熱材、ラジエータの中に水を循環させて空間全体を放射と自然対流によって空間を冷やしたり温めたりするシステムであるHR-Cシステムを配置する」と言った拘りが反映されています。
快適さを追求したデザイナーズハウスということで、このような金額になったのでしょう。

デザイナーズハウス設計の相談ができる業者は?

では、デザイナーズハウス設計の相談ができる業者はどこにいるのでしょうか。
特定の地方に絞って数社ご紹介したいと思います。
ここでご紹介する業者はほんの一部の業者になります。
インターネットや住宅雑誌などを調べると、沢山の業者を見つける事が出来ますので、ぜひこの機会に調べてみてはいかがでしょうか。

大阪でデザイナーズハウスを建てるなら?

狭小地も多い大阪でデザイナーズハウスを建てたい時、相談できる業者はどんな会社でしょうか。

大阪・堺市のアドヴァンス・アーキテクト

この会社のHPを開くを真っ先に目に飛び込んでくる言葉が、「暮らしをつくる、未来につなぐ住まいを創る」。
何よりもお客様との対話を大切にしながら家づくりに取り組んでいることをコンセプトにしています。

独自のシステムを持つ岸和田スタジオ

この会社には建築家の他に、コストマネジメントや技術者の手配・お客様とのコミュニケーションの役割を担うクライアントパートナーというもう1人の相談相手が存在します。
お客様の要望をしっかりと汲み取り、それを建築家や技術者に伝える架け橋のような存在でしょう。
お金の相談もしやすい相手がいることはお客様にとっても安心できる存在んではないでしょうか。

狭小地で作るポケットハウス

なんと敷地15坪でも、プランを工夫し自分らしいこだわりのある家を実現させることを目指している会社がこの「ポケットハウス」です。
予算の都合で狭い土地しか買えない方でも、ここへ相談すれば土地の広さ以上に快適な住まいを提供してくれるかもしれませんね。

デザイナーズハウスの相談ができる名古屋の会社は?

次に愛知県名古屋市で相談できる会社はどのようなところがあるのでしょうか。
少しだけご紹介いたします。

住むほどに輝く家 kisetsu

世界中から選び抜かれた希少な木材を利用し、住めば住むほど味が出る家を設計するのがkisetsuという会社です。
感想収縮が小さく、曲がり・割れなどが起こりにくい木材を手にいれるため、木材を切る時期や地域や山にこだわり、アク抜きのための特殊な乾燥方法を取り入れるなどして、とにかく本物の木材にこだわった会社です。
木のぬくもりを家に取り入れたい方には理想の会社かもしれませんね。

提案力と親切・カジュアルのいいとこどり! E-HOME

「贅沢なのに手の届く、オシャレなオーダーメイドデザイナーズ住宅」を実現させるのが、E-HOMEという会社です。
デザイナーの提案力もさることながら、地元名古屋で40年前から建設業を営む丸山建設の施工スタッフの技術力も信頼される要因の一つです。
まさに、「いいとこどり!」の会社のようですね。

札幌でデザイナーズハウスの相談は?

日本最北端の地域・北海道は札幌市でデザイナーズ住宅の相談ができる会社がどんな会社でしょうか。
冬の寒さにも強い家を建ててもらうことが北海道で家を建てる最低条件でしょう。

高気密・高断熱住宅「class S」のアーキテックプランニング

改正省エネ基準を十分に満たす性能で、冷暖房費を節約しながら年中快適な暮らしを実現できる住宅を提案するのがこのアーキテックプランニングです。
冬の極寒さももちろん、夏も猛暑になり、上がりがちな光熱費を抑える「class S」というプランを標準仕様にしています。

埼玉ではどこに相談する?

最後に、埼玉でデザイナーズ住宅の相談ができる業者をご紹介します。

安心の家づくり ビー・エル・ビルド

昭和57年に設立されたこの会社は、「提案力」「設計力」「施工力」をコア技術として日々精進し続ける匠の集まりです。
夏には40度を超える最高気温を叩きだす地域でもある埼玉で、快適に暮らすために「快適性」と「省エネルギー性」、「耐久性」を実現させた住まいを提供しています。

こだわりのデザイナーズハウスはどうしても高くなる

もちろん、一般の工務店やハウスメーカーでもお客様の要望にかなった家づくりを提案してもらえます。
ですが、本当の意味でゼロから全てを決める事が出来るのは、デザイナーズハウスだけではないでしょうか。
他のハウスメーカーなどでは出来ない要望も聞いてもらえるため、やはりどうしても費用は高くなってしまいます。

ローコストと言っても、ハウスメーカーや工務店にお願いすれば、自由度が低くはなりますが同じ値段でもっと広い家を手に入れられるかもしれません。
つまり、デザイナーズハウスで建てるかどうかを検討する際は、自分たちがどんな家に住みたいか、どんな人生計画を立てるかに左右されると思います。
デザイナーズハウスに限らない事ですが、家を建てる時の優先順位は家族でしっかりと話し合った上で決定してください。
その上で建てるデザイナーズハウスなら、きっと周りに引けを取らない自分たちの個性が詰まったマイホームを手にいれる事が出来るでしょう。

【間取りプラン、資金計画書、土地探しを無料提案してもらえる】

当サイトで一番オススメしている一括見積りサイトは、ダーウィンシステムが運営する「タウンライフ家づくり」です。

タウンライフ家づくりの画像

チェックマーク【タウンライフを選ぶ理由】
  • 厳格な国家基準をクリアした優良業者のみが掲載
  • 全国300社以上の業者の中からオリジナル計画書をもらえる
  • 百万円単位で安くなる事もある
  • 利用実績もトップクラスで生の声も多数掲載
  • 自宅にいながらプランを吟味出来る
【タウンライフ家づくりの概要】
タウンライフ家づくりでは、約3分の入力を行うだけで複数の注文住宅業者から「間取りプラン」「資金計画書・注文住宅費用」「土地探し」の3つのプランを提案してもらえます。
ハウスメーカー、工務店、設計事務所など、どこの業者に依頼して良いのか分からない、忙しいため情報収集も出来ないという方にオススメです。
住宅展示場に行かなくても良い、何度の複数の会社と商談しなくても良い、自宅にいながらオリジナルプランを見て吟味出来るというメリットがあります。
また、厳正な審査を通過した業者のみが参加していますので、悪徳業者がいないというのも安心して利用出来る要因のひとつと言えます。